2011,11,30, Wednesday
浅草「待合室」にてチャック近藤ソロ・ライブが行われました。
8月からビートルズの「UKシングル特集」を一枚目から順に 演奏してきましたが、いよいよ今回で「シングル特集」完結となるか!? でも滅多に演奏しない曲を一回だけしかやらないのは もったいないということで、まず1ステージ目の最初に 「前回のあらまし」として、“Leave My Kitten Alone”と “I Am The Walrus”をおさらいしました。 そして、今回のシングル特集は、’68年3月に発売された “Lady Madonna”からA面、B面と演奏していきます。 2曲目は、ジョージ・ハリスンの“The Inner Light” チャックさんは「うまく出来たほうだ」と言ってました。 後半は、ジョージの曲が多くなります。 おりしも前日の29日は、ジョージの命日でした。 ジョージの映画「リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド」はご覧になりましたか? そして、“Hey Jude”はピアノで。 1ステージ目は、’69年4月発売の“Get Back”“Don't Let Me Down”までで終了。 2ステージ目は、チャックさんが大好きだと言ってた曲(嘘です) “The Ballad Of John And Yoko”から。 おっと、いつもは2ステージ目は、チャックさんの「オリジナル特集」から 始めるんでしたよね。 気を取り直して一曲目は、前回予告した「ビージーズ風」な “Windows Of Our Love”という曲です。 曲も歌い方も似てましたが、本当はビージーズのような ふんだんなコーラスが入るそうなのでソロライブでない時にもまた聴いてみたいです。 2曲目は、“Keep On Smiling” 作詞、作曲ともチャックさん。「友達の友達に笑顔の可愛い子がいて いつまでも笑顔でいて欲しい」という想いで作ったそうです。 こちらは、ピアノで弾き語り。オリジナルを歌うチャックさんの声は ビートルズを歌うときはまた違って良いです♪ 次回の「オリジナル特集」も楽しみです。 そして、シングル特集の続きは“Old Brown Shoe”から。 “Let It Be”は、ピアノではなくギターで。間奏はもちろん「シングルバージョン」でした。 次のシングルは“You Know My Name ” 「これもやるの?」と思った方も多いはず^^; しかしチャックさんは「真剣に取り組みます。 でも途中恥ずかしいから後ろ向いて良い?」と恥ずかしそうでした(#^.^#) 結局譜面に釘付けになっていたので、後ろは向きませんでしたが いやらしい歌い方や掛け声(?)、ギター、コーラス参加のOsamさんも 真剣に取り組んでましたが、聴いてるほうはつい笑ってしまいました。 いや~、素晴らしい!「よくやった!」 いよいよ、シングル特集も残りわずか。 “Free As A Bird”を日本で最初にコピーして演奏したのは、 某TBSホールでLady Bugだったでしょう。 イントロのギター、歌いだし、コーラス等 聴いててゾクゾクしちゃいます。 一度だけじゃもったいない。 次の“Real Love”も、もう一度聴きたいです。 ぜひ、次回のライブの「前回のあらましコーナー」で演奏して欲しいです。 アンコールは、“Real Love”のB面“Baby's In Black” これで、「シングル特集」は完結しました。 次回の浅草「待合室」の出演は、12月28日(水)です。 今年のライブ納めにぜひ、皆さんお誘い合わせの上 お越しください♪ 1 Leave My Kitten Alone I Am The Walrus Lady Madonna The Inner Light Hey Jude Revolution Get Back Don't Let Me Down 2 The Ballad Of John And Yoko Windows Of Our Love(オリジナル) Keep On Smiling(オリジナル) Old Brown Shoe Something Come Together Let It Be You Know My Name (Look Up The Number) The Long And Winding Road For You Blue Free As A Bird Real Love アンコール Baby's In Black その他写真はギャラリーをご覧ください。こちらから
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=320 |
| 浅草待合室 | 11:54 PM | comments (0) | trackback (x) | |
2011,11,27, Sunday
☆11月30日(水)
チャック近藤・ソロライブ (ビートルズ&チャック近藤オリジナルetc・・・) Live Time ①20:00~21:00 ②21:30~22:30 Charge ¥3,000(1ドリンク付き) 場所:「ミュージックラウンジ 待合室」 住所:東京都台東区浅草2-4-3 電話:03-3841-1214 いよいよ、「シングル特集」のラストです。 “Free As A Bird” “Real Love”までやりますよ~。 そして、「チャック近藤オリジナル特集」もどうぞお楽しみに~!
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=319 |
| ライブ情報 | 02:14 PM | comments (2) | trackback (x) | |
2011,11,19, Saturday
2011.11.19 今年最後のチャック近藤&THE BEATMASTERSによる「寒菊ライブ」。
寒菊出演以来初の雨が降りました。それも結構どしゃ振り。。。 それでも、寒菊の常連さん、踊り子さんたち、遠くから来てくれた方々、 大勢集まってくれて、今回も盛り上がりました。 メンバーは、チャックさん(G)、使用ギターは、Ricken#325(315)と ラディックさん所有のエピフォンカジノ’61モデルです。 やっぱり黒スーツ姿も似合っていて、ライブ後半になるにつれ、 ジョンの曲が増えシャウトしまくりでした。 リードギターは丸ジョージさん。 知的な笑顔と正確な演奏で寒菊でも大人気です。 ベースはポッキー村田さん。 いつもどこか調子が悪そうですが、 選曲とMC担当も頑張っています。 ドラムはラディック古野さん。 いつも笑顔で寒菊でも大人気です! キーボードは遥ちゃん。 前回から参加してくれて華を添えてくれています。 今回はキーボードだけでなく、特に“A Hard Day's Night”では、 ボンゴ、カウベル、キーボードと大活躍でした。 他にもタンバリンや手拍子、マラカスまで・・。 ちょっと体調を崩されて入院していたお客さんが ライブを楽しみにして医師の許可を貰って来てくれて、 「演奏を聴いて元気をもらいました」と言ってくれたり、 若い女の子が「私たちもバンドがやりたくなった」と話していたり、 帰り際に「次回のリクエスト曲」を渡して「また来るから」と言ってくれると 「良いライブだったんだな」とつくづく思いました。 お子ちゃまも楽しそうにダンスしてました。 今年一年、寒菊ライブではたくさんの方にお世話になりまして 本当にありがとうございました。 来年の出演予定は、1月5日(土)、3月17日(土)、7月21日(土)、 9月15日(土)、11月17日(土)となっています。 来年もチャック&THE BEATMASTERSをよろしくお願いします。 1 You Like Me Too Much You Can't Do That The Night Before Old Brown Shoe Don't Let Me Down Hey Jude Revolution 2 A Hard Day's Night Not A Second Time You're Going To Lose That Girl Get Back While My Guitar Gently Weeps And Your Bird Can Sing Let It Be One After 909 3 Devil In Her Heart Hold Me Tight Rock And Roll Music I Don't Want To Spoil The Party Tell Me Why Day Tripper Act Naturally Mr.Moonlight The Word All My Loving I Want To Hold Your Hand She Loves You アンコール Roll Over Beethoven I Saw Her Standing There Twist And Shout Please Please Me その他の写真はギャラリーを御覧ください→こちら |
新着コメント
上品なブランドの新作が期間限定セール発売上品なルイヴィトン、グッチやエルメスなどのブランドコピーの新作が大量入荷しました。種類が豊富で、勝手に選べます。激安の上に、品質には保証があって、末長くご愛用いただけます。新年とクリスマスを迎えで、期間限定セールが開催中で、早く手に入れましょう。モンクレールコピーの新作入荷人気沸騰なモンクレールコピーの新作が大量入荷しました。ユニークなデザインと優れた機能性を兼ね備えた逸品はいま、割引の活動を進行しています。寒い冬に、一着あれば、十分暖かいです。ぜひこちらでチェックしましょう}}}}}}
https://www.kopi01.com/brandgoods-26188.html
| freeste | EMAIL | URL | 2023/06/01 10:15 PM | jYNkKps6 |
>Luさん
寒菊ライブおつかれさまでした。 今年も寒菊のみならず、色々と大変お世話になり ありがとうございました。 まだ年内、ピーエフでのセッションやその他で お会い出来ること楽しみにしています。
| LAND BEAT | EMAIL | URL | 2011/11/20 08:16 PM | i3O3jouc |
追伸:いつも調子が悪そう?(爆)。
ん~~いつ、調子が良いんでしょ!!!!!。調子が良いとき見てみたいです。(笑)
| Lu | EMAIL | URL | 2011/11/20 06:53 PM | rc6vnc0w |
本年は、寒菊ライブ、全てに関して御一緒できて、大変お世話になりました。そして有難う御座いました。
バンド、そして色々な談義を通じて、この1年の寒菊無事終える事が出来ました。 また来年も何卒宜しくお願い致します。 12月の三茶PFでお会い出来る事楽しみにしております。
| Ludwig | EMAIL | URL | 2011/11/20 06:51 PM | rc6vnc0w |
|
2011,11,16, Wednesday
三軒茶屋の「ステージピーエフ」にて、
チャック近藤ソロライブ&チャックさんと遊ぼうセッション会を開催します。 1ステージ目は、チャックさんのソロライブ。 2ステージ目からは、お客様参加のセッション会です。 楽器などは、店内のを自由に使用出来ますので 手軽に、気軽に参加してください(^。^)♪ ☆12月10日(土) チャック近藤ソロライブ&セッション会 ~チャックさんと遊ぼう~ Live Time ①19:30〜20:00(ソロライブ) ②20:30〜21:15(セッション会) ③21:45〜22:30(セッション会) Charge: ¥2,500(1ドリング付き) (フードメニューはありません。持ち込み可) 場所: stage pf (ステージピーエフ) 住所:世田谷区三軒茶屋2-14-12堀江ビル地下1階 電話:03-5486-1483 URL; http://www.stagepf.com/ |
2011,11,11, Friday
千葉県九十九里の「寒菊ビアレストラン」での、
チャック近藤&THE BEATMASTERSの 「ビートルズライブ」のお知らせです。 ★11月19日(土): チャック近藤& THE BEATMASTERS (G:チャック近藤、G:マルジョージ、B:ポッキー村田、 D:ラディック古野、Key:HARUKA) (チャージ無料:飲食代のみ) ※LIVE 13:00〜、14:00〜、15:00〜(3ステージ) 寒菊ビアレストラン:千葉県山武市松尾町武野里11 電話0479-86-3050 HP: http://www.kankiku.com/Live/whatsnew.asp どうぞおたのしみに~! |