2011,01,26, Wednesday
今年最初の浅草「待合室」ソロライブ!
1ステージ目は1月ということで「ルーフ・トップ特集」です。 これは1969年1月30日にアップル社の屋上で 映画撮影のために行ったゲリラライブのことです。 曲目は、“Get Back” “Dig A Pony” “Don't Let Me Down” “One After 909” “I've Got A Feeling”です。 チャックさんの使用ギターは「フェンダー・テレキャスター(オールローズ)、 ちなみに、毛皮は着用しておりません^^; ルーフ・トップ以外の曲は、とっても久しぶりに“Free As A Bird” これは、発売当時「世界一早くコピーして演奏したのはLady Bug」だったそうです。 そしてチャックさんからの質問コーナー!(?) 「この曲良いな~、とか好きだな~と思うのは、どういう基準なのか? 歌声なのか、歌詞なのか、メロディなのか?皆さんの意見を聞いてみたい」と。 お客さんは「歌声」とか「メロディ」で良いなと思う。歌詞は後から というご意見が多かったです。 チャックさんも「やっぱり声と全体的なサウンドかな」と答えていました。 「声」とは最大の楽器になるんですね。 皆さんは、どう思いますか? 2ステージ目は、「チャック近藤オリジナル・バラード」をまず2曲。 1曲目は「島敏光&ザ・ガラパゴス」のアルバムに曲を提供した「そのままメモリーズ」 (島敏光さんのH.Pはこちら。http://www1.tcn-catv.ne.jp/t-shima/) アルバムでは、元レナウンガールの渡辺かおるさんが歌っています。 (渡辺かおるH.Pはこちら http://www1.parkcity.ne.jp/sutaran/) 2曲目は70年代に先輩の結婚の時に作ったという“You're Going To Marry”。 しっとり、やさしいサウンドでした♪ そのあとはビートルズのリクエスト大会。 ギター、コーラス、タンバリンなどお客さんも参加し 楽しく盛り上がりました。 2月は23日(水)に出演します。 ビートルズは「邦題タイトルがある曲特集」、 そしてチャック近藤オリジナルバラード、 ちょっぴりジョージ特集などをお送りする予定です。 ぜひお楽しみに~! 1 Till There Was You Get Back Dig A Pony Don't Let Me Down I'll Follow The Sun Free As A Bird One After 909 I've Got A Feeling You've Really Got A Hold On Me 2 そのままメモリーズ(オリジナル) You're Going To Marry(オリジナル) I Don't Want To Spoil The Party Devil In Her Heart P.S. I Love You Strawberry Fields Forever Getting Better Dear Prudence Glass Onion I'm Looking Through You No Reply You Can't Do That I'll Be Back アンコール Any Time At All その他の写真はギャラリーをご覧ください→ギャラリーはこちら
| http://www.cksound.net/new-blog/index.php?e=277 |
| 浅草待合室 | 11:59 PM | comments (5) | trackback (x) | |